公開日:|更新日:
嵐山散策にピッタリな着物レンタル店
翌日返却(※有料)
ホテル返却可(有料)
当日キャンセル無料
「嵯峨嵐山駅」や「嵐電嵐山駅」から徒歩5分の好立地♪スタンダードからブランド、二尺袖などのプランを用意しており、オプションで色襟や帯揚げや番傘もあるからいっそう着物姿が映えること間違いなし!
プロのヘアリストも在籍しているから、着物姿に合わせてヘアセットもできますし、もちろんリクエストにも応えてくれますよ♪1パーツからフルメイクまでニーズに合わせたメイクサービスもあります!
営業時間:9:30~18:30(返却17:50)
京都ならココ!着物レンタル店
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
当日キャンセル無料
「嵯峨嵐山駅」から徒歩30秒!駅からすぐだから、返却もラクラク!しかも品ぞろえ豊富で、レディースはもちろん、カップルやメンズ、子供の着物もあるからファミリーでもカップルデートでもニーズに応えてくれます。
プランも多く、定番のカップルはもちろん、豆千代モダン、大正ロマンなどちょっと気になるユニークなプランも用意♪団体やグループでのプランもあるから選びやすいです。冠婚葬祭や七五三や訪問着プランもあるから、観光だけではなく日常使いでも便利なきものレンタルショップです♪
営業時間:9:00~18:00
※最終返却 17:30
京都きものレンタルwargo
嵐山駅前店の
公式サイトで着物を見る
豊富な着物に多彩なプラン
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
当日キャンセル無料
嵐電「嵐山」北出入口からすぐの場所。インスタ映えを狙いたい方にぴったりのキモノフォレストも目の前ですから、着付け後すぐにカメラでぱしゃりもOK!渡月橋までも徒歩4分のため、そのままのんびり嵐山のメメインストリートを散策できます♪
記念撮影だけなら店内のみの体験着物プランがおすすめ。服の上から手軽に着付けてもらえて楽ちん!持ち込みで浴衣や小紋をプロが着付けてくれますし、リーズナブルな価格設定だから利用しやすいです!
営業時間:9:00~17:30(短縮営業中)
観光地を巡りやすい♪
スーツケース預かり無料
翌日返却有料
ホテル返却可
当日キャンセル無料
「嵯峨嵐山駅」や「嵐電嵐山駅」から徒歩5分。清水寺や祇園や八坂神社、有名観光スポットを着物姿でぶらぶらできちゃいます♪着付けに必要なものは一式プランに含まれているから、手ぶらで来店してもOK!
他店舗やホテル返却ができるのも便利なポイント。返却時間を観光に割けちゃいます♪
人力車「えびす屋」とのコラボも◎人力車で嵐山観光ができるお得なプランで、渡月橋や竹林など、人気の観光地や嵐山に来たなら一度は行っておきたい観光スポットを人力車でまわれます♪
営業時間:9:00〜18:00
渡月橋の目の前の着物レンタル店
スーツケース預かり無料
翌日返却有料
ホテル返却可
当日キャンセル無料
※嵐山本店は閉店しました。近隣の嵯峨嵐山店についてはホームページでご確認ください。(2021年8月時点)
「嵯峨嵐山駅」「トロッコ嵯峨駅」から徒歩5分。着物や浴衣のレンタル業で15周年を迎えた老舗です。修学旅行など団体にも対応しています。特徴的なプランはフリータイムがあること。事前予約をすれば価格がお得になり、時間を気にせず散策できるプランです。
着物を身につけたままお食事ができるセットプランも用意。食事をどこでしようか悩んでいるカップルやファミリーにもぴったりです。食事はレストラン嵐山の、すき焼きプランや湯豆腐プランやバイキングプランなどがあります♪
営業時間:要問い合わせ
カジュアルからフォ―マルな着物まで♪
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
当日キャンセル無料
阪急「嵐山駅」から徒歩3分でアクセス良好♥着物や帯のランク問わず、好みのものを自由に選べる藤・嵐山(振袖や訪問着は除く)では、半襟や帯飾りなどオプションとして加えたい点数によって料金プランが決まっていきます♪
着物選びと着付けは専属スタッフがマンツーマンでアドバイス。観光案内までしてくれるのがうれしいポイントです。他にも茶道/華道体験コースがあるのがめずらしい♪藤・嵐山で着物を選んで着付けをした後、お茶室に案内。記念撮影の後に、本格的な茶道体験ができます。
営業時間:9:30〜19:00(着付けの最終受付は16時)
昭和の雰囲気ただようレトロなレンタルショップ
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
当日キャンセル無料
阪急「嵐山駅」から徒歩1分。年中無休で午前10時から20時までやっているから返却時間に余裕があります。簡単なヘアセットや髪飾りなら無料。好きなコーディネートを試着して選べちゃいます♪
出歩きたいときも貴重品以外の荷物を預けられるため便利。リーズナブルな価格で、浴衣や着物、小紋、着付けや足袋や草履やバッグ、雨傘、日傘までセットで付いています。現代的というより、昭和レトロな着物がいいという方にぴったりのレンタル着物店です!
営業時間:10:00~20:00(電話受付 8:00~20:00)
京都の有名スポットが徒歩圏内!
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
当日キャンセル無料
阪急「嵐山駅」から徒歩3分。着物、夏季限定の浴衣、成人式や結婚式にも対応。学割プランやロケ撮影プラン、十三参りプランなどを用意しています。祇園店なら限定プランとして高級着物の「絽着物」や高級浴衣の「しじら織」プランを用意。
修学旅行や卒業旅行の学生さんには学割プランもあるからお得♪電話受付のみのロケ撮影プランなら、有名観光スポット巽橋、渡月橋でプロカメラマンによる撮影も実現します!嵐山店なら、店舗前にある提携の風風の湯で利用できるプランもありますよ♪
営業時間:9:00~19:00
定額料金で種類が豊富!
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
当日キャンセル無料
嵐電(京福)嵐山本線「嵐山駅」から徒歩2分。古民家型店舗で畳部屋による着付けで和のテイストを思う存分堪能できます。学生カップルなら割引プランでお得に思い出作りができちゃう♪
渡月橋やキモノフォレストまで徒歩2分だから、デートの思い出づくりにもぴったり!映えるアンティーク着物からハンドメイドの小物品や限定品があるから個性を出したい方にもおすすめ♪全店舗保健所の美容所認定、経済産業省おもてなし規格認証2019を受けているから安心して利用できます。
営業時間:9:00~18:00
モダンで個性的な着物ショップ
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
当日キャンセル無料
JR「嵯峨嵐山駅北口」から徒歩5分。コンセプトはレトロモダンで、カジュアルに着物をコーディネートできます。茶三楽とのコラボで茶道を体験♪写真撮影もできるからお友達同士やカップルにおすすめです。
他にも、じゅぱんオリジナルマップで回るお食事付きのプランも用意。日本風景街道選定、京都の原風景を感じられる嵯峨鳥居本町並保存地区を散策できたり、老舗の鉄鉢料理・精進料理「泉仙」でランチを堪能できたりするプランもあります。
プロカメラマンが同行する写真撮影付きのフォトプランなどバラエティ豊かなプランが目白押しです!
営業時間:9:00~19:00
京都という都市は着物での散策にぴったり。京都は春は桜、夏は祇園祭、秋は紅葉、冬は雪景色など、四季を感じられるイベントや場所がたくさん。それは京都ならではの非日常的な空間だといえるでしょう。その中で着物姿になれば、いっそう、京都の町並みの中に溶け込めます。
また、嵐山では、着物を着たまま八ツ橋作りが体験できる「八つ橋庵かけはし」や竹細工作りができる「いしかわ竹之店」茶道体験なら「茶山楽」着物でグルメを堪能するなら「中村屋総本山のコロッケ」など、着物を着たまま楽しめるスポットがたくさんあります。しっとりデートをしたいなら世界遺産認定の「曹源池」という庭園がある「天龍寺」などもおすすめ!着物姿でおもいっきり京都嵐山を楽しんじゃいましょう♪
嵐山で「着物姿をインスタグラムなどのSNSに写真をあげたい!」やっぱり映える観光スポットにこだわりたいものですよね。1人、カップル、お友達、家族みんなが「映える写真が撮れちゃった♪」といえる思い出の1枚を撮影できる特別なスポットはどこか?嵐山のインスタ映えスポットをどどーんと紹介しちゃいます♪
キモノフォレスト(嵐電嵐山駅)
引用元:嵐山駅 はんなり・ほっこりスクエア https://www.kyotoarashiyama.jp/
映えるスポットとして人気上昇中!
嵐電嵐山駅構内にある「着物フォレスト」は、京友禅を使った2メートルほどのポールが600本も並ぶ場所です。まさに「圧巻」の一言。夜にはライトアップされますから、神秘的な1枚を撮影できるでしょう。
住所京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35−28
時間9:00~20:00
渡月橋
引用元:京都市情報館 https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000156909.html
嵐山のシンボル!
渡月橋は「嵐山のシンボル」とも言われており、嵐山を訪れたら要チェック!桂川にかかる長さ155mの木の橋ですが、背景にある嵐山と下を流れる桂川との共演が抜群。春は桜、秋はもみじと嵐山の姿も変わります。そこで撮影すれば、映える1枚を残せるでしょう。
住所京都府京都市右京区嵯峨中之島町
時間要問い合わせ
竹林の小径
引用元:京都観光Navi https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=8&tourism_id=2683
嵐山の「夏」を感じさせる場所
数万本の竹による竹林と小径は散歩にもぴったり!大人っぽい1枚を撮影できるスポットです。夏は風になでられた竹林が爽やかな音を響かせます。着物姿ともぴったりで、人力車のコースにもなっています。着物姿で人力車に乗り竹林で映える写真を撮ってみませんか?
住所京都府京都市右京区嵐山
時間要問い合わせ
野宮神社
引用元:野宮神社 http://www.nonomiya.com/yurai.html
源氏物語の謡曲にも登場する神社で、縁結びや子宝安産の神様としてご利益があります。鳥居と神社を囲むように緑豊かな木々が伸びていて幻想的。早起きして人が少ないとき、着物姿で撮影すれば神秘的な1枚を撮影できるでしょう。
住所京都市右京区嵯峨野宮町1
時間要問い合わせ
常寂光寺
引用元:常寂光寺 https://jojakko-ji.or.jp/news/web-renewal/
京都の「秋」を感じる場所♪
紅葉の名所小倉山にある1596年創建のお寺です。紅葉の時期になれば山道は赤く色づきます。インスタ映えを狙う場合、特におすすめなのが高さ12mの多宝塔での撮影。京都市内が一望できる場所で、紅葉と街を背景にした贅沢な1枚を残せちゃいますよ♪
住所京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3
時間 9:00〜17:00(16:30受付終了)