公開日: |最終更新日時:
着付けから楽しい時間を過ごせました
着物の着付けがとてもスピーディーで、話もしやすくていい感じのスタッフさんで楽しい時間を過ごせました。浴衣も普段着よりも軽くて着やすく、たくさんの浴衣の種類があり、帯も豊富でよかったです。また機会があれば利用したいです。
背が低くても大丈夫!
私は背がとても低いのですが、気に入ったデザインの着物が見つかりました!スタッフの方は着付けにくそうでしたが、とってもきれいに仕上げてくださって「さすが!」という気持ち。友人と2人で利用しましたが、お店も空いていて利用しやすかったです。
ヘアセットの仕上がりに納得できず
ヘアセット付きのプランが安くていいな〜と思ってお願いしましたが、簡単なヘアセットのみでした。安いからしょうがないかもしれませんが…。駅の近くにあって便利な着物レンタル店ですが、こだわりたい人には向かないと思います。
行きも帰りも手際が良い
待ち時間も少なく、着付けもスピーディーでした。着るときの手際がよかったから、返却時も手際よくあっという間でした。9月とはいえまだ暑かったですが、浴衣の方が普段着よりも涼しく感じられたぐらいです。
バリエーションは確かに豊富だけど…
京都旅行に行った時に利用しました。着物や帯の組み合わせに制限がないので自由に決められます。ただ、値段によって利用できる着物に限りがあるため、どれでも選べるってわけじゃないです。あと、生地の厚みや色合いに差があるかも…。個人的には一番安いプランよりも少し上のグレードプランがおすすめです。当日にアップグレードできるので一番安いプランを予約しておいて、着物を見てからプランを変えるのもアリかもしれません。
トラブルにも余裕で対応
道に迷って予定の時間よりも遅くなってしまったのですが、スタッフの方の対応は優しく親切で、手際も良かったです。おかげさまで、とても楽しい京都旅行になりました。
質より安さ重視の人向けかも
一番安いプランを選びました。小物がけっこう傷んでいたので、上質な京都の着物を着てみたい!って人には向かないかも。ほかのプランを利用していないので何とも言えませんが、おそらくプランのランクを上げれば相応の着物・小物を選べると思います。駅チカでアクセスしやすいし、安さ重視なら問題ないんじゃないでしょうか。
着付けがスピーディーだった
私が行った時は、2人セットで6,000円とかなりお得でした。着付けは受付を済ませてから1時間ほどで完了。スムーズに支度できたぶん、時間をたっぷり使って京都観光を楽しめました♪
店員さんによって対応の差が…
初詣に行く前に利用しました!そのとき対応してもらった店員さんは優しい方で楽しくレンタルできたのですが、後日電話してきた別の店員さんの対応にびっくり。羽織の付属品がないという電話だったのですが、はじめからついていなかったことを伝えると逆ギレっぽいテンションで返されて、ええ~ってなりました。結局付属品はどこへ行ったのか分からず…。せっかく楽しい思い出だったのに、もやもやした気持ちで終わっちゃいました。
旅行中の気分がアガる
口コミを見て面白そうだったので、11月ごろに友だちと一緒に利用してみました。めちゃくちゃ着物好き!というわけじゃないんですが、旅行中に特別な服を着るのってやっぱりテンションが上がります♪店内は思っていたより空いて居心地が良かったです。
オプション多くて予算オーバー
最初は安いと思ったのですが、オプション扱いになる部分が多くてびっくりしました。私は我慢しましたが、好きなようにオプションつけたら、結果的に高くついて予算オーバーになると思います。ヘアセットはスプレーやワックスを使うなら500円。編み込みも別料金。襟も500円。トランクお預けも500円とか…きりがない感じでした。駅チカで便利ですが、そのぶん混んでいたし、私は合いませんでした。
受付スタッフが苦手な感じ
着付けをしてくれるスタッフさんはアットホームな対応で良い人達ばかりという印象でしたが、受付のスタッフさんは流れ作業的な対応だったので苦手でした。
家族みんなで利用
今年の6月に奥さんと子ども、親と祖父母を連れて行ってきました。家族みんなで着物を着て京都を旅する機会はなかなかないので、貴重な経験ができて良かったです。京都タワーや本願寺など、観光しやすいところも良いですね。
スタジオ撮影してもらえる
京都タワーの3階にあって、1日2,500円から着物をレンタルできるお店です。レンタルした着物を着つけてもらったら、同フロアにある写真スタジオで撮影してもらえるので、思い出を形に残せます。私もせっかく綺麗に着付けてもらったので撮影をお願いしました。京都旅行のいい記念になって楽しかったです♪
秋はやっぱり着物!
紅葉の季節はやっぱり着物を着たい!と思って利用しました。私が選んだのは赤い着物。「赤」といってもいろんな種類があって選びがいがありました。紅葉がキレイなときに利用できてよかったです!着物のデザインや種類が多いレンタル店だと思います。
京都市内に7つの店舗を構えているwargo。京都以外にも展開しており、全国各地で人気を集めています。手ぶらで着物の着付けをしてくれるとして、2017年度の着付け実績は15万人という実績有。予約はネットでできるので楽ちんです。宅配レンタルもあるので、店舗に行くのが厳しい場合なども着物を用意することができます。
9,000着の着物を用意しており、京都観光を楽しむ気軽な観光着物や観光浴衣だけでなく、成人式や結婚式などへのフォーマルな場にも着て行ける訪問着や色留袖、振袖、卒業袴、七五三と対応可能。幅広い利用ができることからも、シーズン期間中は大変な人気となっています。
wargoは着物のデザインや柄ごとに複数のプラン種類を用意しています。その日の気分や好みに合わせてプランを選べるため、「前回京都に遊びに来たときはポップな着物だったから、今度はちょっと上品な着物にチャレンジ!」という楽しみ方ができるでしょう。
予算重視ならプチプラのスタンダードプラン。インスタ映えするレトロポップな大柄の着物にチャレンジしたいならプレミアム着物プラン。日常着とはひと味違う着物を着てみたい方には、振袖に使用する金糸・銀糸を使った華やかな着物をレンタルできるハイエンド着物プランがおすすめです。
※すべて税込(Web決済の場合、上記金額から割引されます)
※公式サイトの情報より抜粋
管理人から一言
京都タワー店か清水坂店がおすすめ
wargoに行くなら、2フロアある京都タワー店か清水坂店がおすすめ。店内広めで品揃えが豊富です。他の店舗はマンションの1室などになるので、もしかしたら「着たいと思ったものがなかった!」ということもあるかも。写真は清水坂店で、1階はかんざし屋になっています。かわいいかんざしばかりでテンションが上がります♥
着物にレースを合わせたり、ベレー帽を合わせたり、ちょっと新鮮な着こなしができると話題のブランド「豆千代モダン」のお着物の取り扱いもあるので、個性ありまくりの着物が着たいという女子の願望がしっかり叶います。