絶対かわいくなれる京都の着物レンタル名店GUIDE
京都の着物レンタル店のおすすめ4選を紹介 » 着物で巡りたい!京都のインスタ映えコレクション » 京都の桜は見なきゃ損!春の注目スポット

公開日: |更新日:

京都の桜は見なきゃ損!春の注目スポット

インスタ映えするかも!京都の桜の名所

京都にはソメイヨシノや八重桜など、インスタ映え間違いなしの桜スポットが点在しています。

こちらでは着物との相性も抜群の桜スポットをご紹介。ぜひ参考にしてください。

祇園

舞妓さんがしゃなりしゃなりと歩く姿が見られる祇園。京都駅に近いこともあり、国内外からたくさんの観光客がやってきます。祇園と言えば花街の街並みを連想する方も多いかもしれません。ですが実は、桜の名所としても知られているスポットでもあるのです。とくに円山公園の祇園枝垂桜(ぎおんしだれざくら)が有名で、大きな枝垂桜が京都の春の街並みを彩ってくれます。

道行く人を魅了する桜の花道:ねねの道

ねねの道インスタ画像キャプチャ

引用元:Instagram(https://www.instagram.com/p/Bv9dj_zlYKy/)

円山公園から高台寺圓徳院まで「ねねの道」が続いています。豊臣秀吉の妻・ねねが高台寺圓徳院で晩年を過ごしたことから名付けられました。

円山公園まで続いている道には桜が植えられており、春になると満開の桜の中を散歩できます。樹木は道に向かって斜めに生えているため、枝垂桜がよりダイナミックに見えることでしょう。

太陽の光のもとで咲く桜もきれいですが、夜にライトアップされた桜は一味違った印象を与えてくれます。桜の対面に建つ祇園の街並みとともに写真を撮れば、ノスタルジックな1枚が撮れることでしょう。

住所:京都府京都市東山区下河原町

見ごろの時期:3月末~4月上旬

歌人も愛した幻想的な枝垂桜:円山公園

円山公園インスタ画像キャプチャ

引用元:Instagram(https://www.instagram.com/p/Bg85u6ngHVb/)

京都で桜が楽しめる場所として外せないのが円山公園。高台寺圓徳院からねねの道に沿って北向きに進むと突き当りに見えてくる公園で、桜が満開になる春には国内外からたくさんの方が花見に訪れる桜の名所です。

広大な公園の中央には歌人・与謝野晶子も愛したといわれる大きな祇園枝垂桜があり、道行く人を魅了します。

夜にはねねの道同様にライトアップされますが、月夜の晩にタイミングが合えば、満月の淡い光に照らされた幻想的な桜が見られることも。枝垂桜のダイナミックな面と儚い面の両方が楽しめるスポットです。

住所:京都府京都市東山区円山町

見ごろの時期:3月下旬~4月上旬

朱塗りの神社と桜色の絶妙な色合い:八坂神社

八坂神社インスタ画像キャプチャ

引用元:Instagram(https://www.instagram.com/p/Bvt6r2VlwaG/)

円山公園の向かい側に位置する八坂神社も桜の名所です。円山公園の祇園枝垂桜の横を進んでいくと、八坂神社の朱塗りの鳥居が見えてきます。

境内と本殿にはヤマザクラやソメイヨシノなどが植えられており、どれも色鮮やかな八坂神社の朱色によく映えます。暖かな日のもとで育つ桜の桃色と神社の朱色、そして青空のコントラストが絶妙な色合いで組み合わさっているスポットといえるでしょう。どこで撮っても着物との相性が抜群なスポットです。

八坂神社は京阪本線の祇園四条駅から徒歩で歩いていける距離にあります。駅を出たら、八坂神社まではまっすぐの道を進むだけです。八坂神社の近くには円山公園とねねの道もあるので、枝垂桜の名所を続けて散策してみても良いでしょう。

住所:京都府京都市東山区祇園町北側625

見ごろの時期:3月下旬~4月上旬

嵐山

京都の観光スポットとして人気の嵐山。さまざまな神社仏閣が点在しており、見どころ満載です。

四季折々の表情を見せてくれるエリアで、桜の時期である春はもちろん、新緑の季節や雪に覆われる冬も絶景が見られます。

豊かな自然と歴史的建造物が多く残る嵐山の桜は種類が多く、見る場所によって表情が変わってくる、風光明媚な観光スポットです。

平安時代から愛される桜の名所:渡月橋

渡月橋インスタ画像キャプチャ

引用元:Instagram(https://www.instagram.com/p/BwEIhNqDNFL/)

京都・嵐山のシンボルともいうべき場所が渡月橋です。平安時代、亀山上皇が舟遊びをした際に「月が橋の上を渡るようだ」という言葉を残したことから「渡月橋」と呼ばれるようになりました。

渡月橋がかけられた川沿いには桜が植えられており、3~4月の桜のシーズンには国内外から観光客も訪れます。渡月橋を渡りながらの花見も良いですが、川下りをしながらの花見もおすすめです。さまざまな視点で桜を楽しめるスポットといえるでしょう。

渡月橋は京福嵐山本線の嵐山駅で降りるとすぐの場所にあります。渡月橋の周りにも桜の名所が多くあるので、渡月橋までまっすぐ向かうだけでなく、桜のスポットを巡ってみるのもおすすめです。

住所:京都府京都市右京区嵯峨中ノ島町

見ごろの時期:3月中旬~4月上旬

鏡のような瓢箪池に映るもう一つの東寺と桜:東寺

東寺インスタ画像キャプチャ

引用元:Instagram(https://www.instagram.com/p/Bv_1-Vfnzl1/)

平安遷都後の796年に建てられた東寺は世界遺産にも登録されている伝統ある観光スポットです。桜はソメイヨシノや河津桜など、さまざまな品種の桜が約200本植えられています。

桜が見ごろとなる時期には夜にライトアップされるようになり、東寺の境内が闇夜の中に桜とともに照らし出されるように。風が穏やかな日には、瓢箪池に桜と五重塔がまるで鏡のように映り込みます。普段は見ることができない幻想的な世界が広がることでしょう。

東寺は近鉄京都線の東寺駅のすぐ近くにあります。境内の桜スポットまでにもさまざまな見どころがあるので、散策するのもおすすめです。

住所:京都府京都市南区九条町1

見ごろの時期:3月中旬~4月中旬

桜を愛する神様が祭られている神社:車折神社

車折神社インスタ画像キャプチャ

引用元:Instagram(https://www.instagram.com/p/Bvyt5qClChZ/)

嵐山の桜スポットとしてもう一つ欠かせないのが車折神社(くるまざきじんじゃ)。神社に祭られている清原頼業(きよはらのよりなり)が桜を好んでいたことから、桜が多く植えられており、「桜の宮」とも呼ばれているそうです。

植えられている桜は15種類で、3月の初旬から少しずつ開花し始め、種類ごとに連鎖するように咲いていきます。そのため、ほかの桜の名所よりも桜の見ごろ時期が長いのが特徴です。

桜の中には画家の冨田渓仙が奉納した桜「渓仙桜」があり、その桜を目当てに訪れる方も多くいます。

住所:京都市右京区嵯峨朝日町23

見ごろの時期:3月上旬~4月上旬

宇治

千年の歴史を誇る宇治川の美しい景観が有名な宇治は抹茶のイメージが強い方も多いのではないでしょうか。

実は宇治も桜の名所として有名で、春になると宇治川の両岸にたくさんの桜が咲き誇ります。近くには神社仏閣や歴史的建造物などが多数。

目でも食でも楽しめるスポットが満載の観光エリアには、どのような桜の名所があるのでしょうか?

川の両岸を約2000本の桜が彩る観光スポット:宇治川

宇治川インスタ画像キャプチャ

引用元:Instagram(https://www.instagram.com/p/BwJn8gEHNyw/)

宇治橋がかかる川は、桜の見ごろ時期になると川の両岸に桜が咲き乱れます。その数は約2000本。宇治川は上流に桜が多く、近くには観光スポットも点在しています。桜を眺めながらの観光ができるでしょう。

散歩しながらの桜見物も良いですが、こちらでのおすすめは何といっても川下り。桜が彩る両岸を進んでいく川下りは、この時期だけしか味わえない風情があります。

桜の時期には枝垂桜のライトアップがあり、夜も桜を楽しめます。光に照らされながら川面に映る桜はもちろん、桜の花びらがはらはらと舞い落ちていく様子も記憶に残る風景になることは間違いないでしょう。

住所:京都府宇治市宇治塔川

見ごろの時期:3月下旬~4月上旬

駅から近い場所で見られる桜スポット:渉成園

渉成園インスタ画像キャプチャ

引用元:Instagram(https://www.instagram.com/p/Bh83RBSnJk-/)

渉成園は東本願寺の庭園で、京都駅の近くとアクセスしやすい場所で満開の桜が楽しめる観光スポットとして有名です。四季によってさまざまな表情が見られるように多種多様の植物が植えられています。

桜は枝垂桜、ソメイヨシノ、八重桜が植えられており、それぞれに違った色合いが楽しめるのが特徴です。

枝垂桜とソメイヨシノの色は薄く、晴れた日には青空との絶妙なコントラストが楽しめます。八重桜も濃い色をしており、庭園の芝生や建物に映えること間違いなし。場所によっては京都タワーを桜越しに見ることができます。

渉成園には京都駅から11分ほどのところにあり、各線からアクセス可能。渉成園までにもインスタ映えするスポットがたくさんあるので、ぜひチェックしてみましょう。

住所:京都市下京区下珠数屋町通間之町東入東玉水町

見ごろの時期:3月初旬~4月上旬

知る人ぞ知る桜の名所:井川遊歩道

井川遊歩道インスタ画像キャプチャ

引用元:Instagram(https://www.instagram.com/p/Bg088PcDssl/)

京都の住宅街のなかにある遊歩道で、歩道のすぐ近くに桜並木が植えられています。観光名所というにはこじんまりとしたエリアですが、小倉では知る人ぞ知る観光スポット。

遊歩道に一歩入ると、手に届くほどの距離で咲いている桜を見ながらの散歩が楽しめます。散る間際には桜吹雪も見られることでしょう。ベンチもあるのでゆっくりと桜を堪能できます。

JR小倉駅から徒歩でアクセスできる場所にあるので、気軽に立ち寄れる桜スポットと言えます。

住所:京都府宇治市小倉町老ノ木

見ごろの時期:3月初旬~4月上旬

太秦/高雄

太秦(うずまさ)と高雄は、京都の中でも最後に桜が咲くエリアだといわれています。昔ながらの自然が数多く残されており、自然と調和のとれた神社仏閣が多いエリアです。

各名所で桜を眺めるといった観光の仕方ができそうです。

歴史的な建物と自然のなかに枝垂桜、ソメイヨシノ、八重桜とさまざまな桜が咲いています。雄大な自然と桜のコントラストが楽しめる1枚が残せるエリアといえるでしょう。

山寺の雄大な自然に映える薄紅:神護寺

神護寺インスタ画像キャプチャ

引用元:Instagram(https://www.instagram.com/p/BwPE-ponAZp/)

高雄山の頂上にあるお寺で、参道を上った先に神護寺があり、境内に入るとすぐに桜が姿を表します。境内の中にただ一つだけ存在する桜は枝垂桜です。薄紅色が境内を囲む自然の色、そして空の色に映えます。

境内の奥に進んだ先の金堂にも桜があります。歴史を感じさせる建物と相まって、写真を撮る際により桜が引き立つことでしょう。山寺の雄大な自然と、神護寺が刻んできた悠久の時間に寄り添った桜との1枚が期待できるスポットです。

住所:京都市右京区梅ヶ畑高雄町5

見ごろの時期:4月上旬

昼と夜で2つの表情が楽しめる桜の観光スポット:大覚寺

大覚寺インスタ画像キャプチャ

引用元:Instagram(https://www.instagram.com/p/BwRXTwzn72r/)

嵯峨御所(さがごしょ)とも呼ばれる寺院で、朱塗りの建物は平安時代の雅な雰囲気を今に残している観光スポットです。

境内には平安時代に嵯峨天皇が造らせたとされる人工の林泉があります。1200年前の優雅な空気が現在でも感じられる風光明媚な場所にも桜が咲いています。

桜はソメイヨシノや八重桜などが植えられ、見る位置によってさまざまな桜の表情が楽しめるでしょう。夜の帳が降りる頃には桜が水面に映し出され、より幻想的な風景になると有名です。昼と夜で2つの桜の表情が楽しめます。

住所:京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

見ごろの時期:3月下旬~4月中旬

時代劇と桜が同時に楽しめる観光名所:太秦映画村

太秦映画村インスタ画像キャプチャ

引用元:Instagram(https://www.instagram.com/p/BwRvRknHToI/)

時代劇やドラマなどの映画撮影には欠かせない太秦映画村は、観光スポットとしても有名です。城内には時代劇のセットが常設されており、一歩足を踏み入れるだけで映画の世界に迷い込んだような気分になることでしょう。

映画のセットの中には本物の桜が植えられており、春になると桜にちなんだショーやイベントなどが開催されてます。花見をするだけでなく、桜吹雪の中で役者として演じている瞬間も残せるかもしれません。着物姿が一番似合う観光スポットといえるでしょう。映画の役者のような写真が撮れること間違いなしです。

太秦映画村は京福北野線の撮影所前駅から徒歩14分ほどのところにあります。

住所:京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10

見ごろの時期:3月下旬~4月上旬

絶対かわいくなれる京都の着物レンタル名店GUIDE