公開日:|最終更新日時:
京都の名所をかわいい着物で散策できる着物レンタル、このサイトでは、京都観光なら絶対行きたい【清水寺】 のすぐ近く(※)にある着物レンタルショップを調査。スーツケース預かり無料で、身軽に散策できるお店をピックアップしました!(調査日時:2018年12月)
「翌日返却可能」「ホテル返却可能」など、たっぷり散策を楽しみたい時に嬉しいサービスの対応状況もまとめたので、参考にしてくださいね。
※清水寺まで徒歩10分圏内
常時1000着以上のお着物♥
着物レンタル
【ヘアセット込み】
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
学割プラン有り
引用元:すべてInstagram【左上から】https://www.instagram.com/p/Bjgp3DnAsDY/、https://www.instagram.com/p/BOyrNEygKtS/、https://www.instagram.com/p/BpTcSsQgnHQ/、https://www.instagram.com/p/BfagtZ0BAdr/、https://www.instagram.com/p/BmI5KtihN1N/、https://www.instagram.com/p/BgjH4-rFwYC/、https://www.instagram.com/p/BpSHqq0FOtA/
清水参道にある秘密の小道。ちょっとドキドキするようなこの奥に、「レンタルきもの岡本 清水寺店」があります。
「レンタルきもの岡本」は、どの店舗も敷地面積が広いのが○。なぜなら広い分着物の種類がいっぱいあるし、スーツケースなどの大きい荷物もタダで預かってもらえちゃう!
100坪以上の敷地に店舗を構えているレンタルきもの岡本。広々とした空間の中で着付け・ヘアセットを楽しみたい人におすすめです。
本店・清水寺店は清水寺を眺められる距離にあります。
初めての和装で長時間歩いて観光しても足が痛くならないよう、クッション性の高い日本製のウレタン草履を貸し出してくれるのも嬉しいポイントです♪
レンタル店の中でも
格上感がある!
予約時間から少し遅れてしまったのですが、嫌な顔一つせず着物を着せてくれました。立地・広さ・雰囲気と、他のレンタル店よりも高級感があり、細かい気遣いが心地よかったです。人気店である理由がわかった気がしました。
種類が多くて、選び放題!
各店舗1,000着あるとホームページに書いてあるとおり、着物の種類が多くて、みんなかわいいので選ぶのに時間がかかっちゃいました!少しでも早く観光したい人は、ホームページで見ておいた方がいいと思います。外国人観光客の方も多いせいか、英語対応もされていてびっくりしました。
アクセス◎!
かわいい着物もたくさん♥
何回か京都旅行にいった際に、着物レンタル店にお世話になりました。こちらが一番種類が多く、立地的にも観光スポットに近くて最高に良かったです。紅葉の季節という事もあり少し混雑していましたが、着物を選ぶだけでもテンションが上がって良い体験ができました。
引用元:すべて公式サイト
https://www.okamoto-kimono.com/kimono/fullScaleAttirePlan.html
レトロポップでかわいいイマドキデザインから、淡くてガーリーなテイスト、アンティークや正絹素材の上品なスタイルまで、幅広いバリエーションの着物を取り揃えているショップです。年代問わず、自分にぴったりのスタイルを見つけられそう♪
もちろん、着物だけじゃなくて、帯や帯どめ、草履や鞄、髪飾りの種類も豊富!自分好みに組み合わせて、世界にひとつだけのコーディネートをつくってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、豊富なのはデザインだけじゃありません。身長150cm以下の女子でもOKなSサイズ着物から170cm以上の女子でもOKなトールサイズ着物まで多数ラインナップ。ワイドサイズも取り扱っているので、ぽっちゃり女子でもカワイイ着物にきっと出会えます❤9時から21時まで営業しているから、長時間着物レンタルを楽しめちゃうお店❤
※営業時間(全店舗共通):9:00~20:00(当日返却時間18:30)
観光地を巡りやすい♪
着物レンタル
【ヘアセット別】
スーツケース預かり無料
翌日返却有料
ホテル返却可
学割プラン無し
夢京都は京都市内に5つの店舗を構えている着物レンタル店!それぞれの店舗は女子人気の高い観光スポットにあって、レンタルした着物はどの店舗に返却してもOKなのが嬉しいですね♪ホテルに泊まって2日目に着物レンタルをするから預ける荷物がない、店舗まで戻るのが面倒という人におすすめ!小物も全てそろったコースを展開しているため、手ぶらでふらっと利用できそうです♪
夢京都はバリエーション豊かな着物レンタルプランのメニューを用意しています。2,900円のリーズナブルなプランから本格的な着物をチョイスできるこだわりプランまで幅広く展開。カップルプランは1人ずつレンタルするより10%お得になります。
当日の急な予約にも即対応
家族旅行で、娘の希望から着物を着て街歩きを楽しみました。当日の朝に問い合わせたのですが、気持ちよく予約を受け付けていただきました。こちらの好みを聞きながら素早く着付けてくださり、とても素敵な着物姿に変身できました。ホテル返却でしたので、時間を気にせずゆっくりと過ごせたのもよかったです。
忙しい時期でも対応は良かった
京都の有名観光地に近く、紅葉シーズンということもあり店内は混雑していました。でも、対応はきちんとしていて、着物の種類も豊富。ネットで予約したら安くなりました。
選べる着物数は少ないけど、可愛いきものが多い
一番乗りだったので、着物をゆっくりと選ぶことができました。ただ、ホームページには200着あると記載されていますが、実際には20着ぐらいの中からしか選べなかったかな。着物はかわいいものが多く、似合う髪型にしてくれたので良かったです。
引用元:夢京都公式サイト
https://yumekyoto-kimono.com/plan/
シックな着物、シンプルモダン柄、和柄の古風なデザインなど、日替わりでコーディネートしたくなる着物がずらり。友だち同士で華やかに、彼氏とのデートにははんなりと、旅行の目的に合わせて色んな着物が楽しめます。ブランド着物やデザイナーズ着物を着てみたい方は要チェックです!ショールや羽織も無料でレンタルOK♪
営業時間:9:00~20:00(18:00まで)
着物も帯もファッショナブル
着物レンタル
【ヘアセット無し】
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
学割プラン有り
「可愛い」の価値観は人それぞれ違うもの。イロドリキョウトは、いろんな女の子の思い描く「可愛い」を、デザイン豊富な着物からプロデュースしてくれます。大人系可愛い・レトロ系可愛い・綺麗系可愛いなど、女心をくすぐるアイテムを多数用意!着物のバリエーションは常時300着以上。多すぎず少なすぎないラインナップで、小物まで取り揃えています。
イロドリキョウトの着物はどこか懐かしくオリエンタルな雰囲気のデザインが多め。フォトジェニックを狙いたい女子&ふんわりと柔らかい雰囲気が好きな女子に人気の着物レンタル店です。アンニュイなシーンを演出させるデザインにシャッターを切らずにはいられません!カメラ女子もハマるオシャレなショップです♪
お洒落でセンスがいい店員さんに感謝!
緑系のお着物に紫色の帯を合わせて大人っぽくコーディネートしました。すごくお洒落な柄と色味だったので、着ているだけで楽しかったです。ただ、着物ってどんなバッグを合わせるべきかわかんなかったので、そこは店員さんに相談!レトロな形の黒いハンドバッグを選んでくれて、それがすっごいお洒落で可愛くて気に入りました!
イロドリキョウトでレンタルしたんだ~って周りの友達に見せたらすっごく好評で、レンタルして良かったって思いました♪
ヘアセットは相性によるかも…
着物の種類がたくさんあり目移りしちゃうほどでしたが、スタッフの方がちゃんと相談に乗ってくれるからすんなりと選べました。ただ、ヘアセットを担当してくれたスタッフさんは、ちょっと相性がイマイチだったかも。私がショートへアということもあって、スタイリングが難しかったせいもあるかもですが…。希望がうまく伝わらなくて、どうしても理想のヘアスタイルにならず、途中でもういいですって言っちゃいました。
娘と嫁が大喜びした着物レンタル店
福岡に住んでいる娘から「今度遊びに行くとき着物を着たい!」というリクエストがあったので、家族みんなで烏丸店に行ってきました。着物の品ぞろえと店員さんのセンスが良いお店で、連れて行った娘は大喜び!着物は娘が選んで、その着物に合う帯を店員さんが選んでくれるシステムでした。また別料金ですが、髪飾り付きのヘアセットメニューもあります。一緒に言った嫁いわく、このクオリティでこの値段は安い!と言っていました。
しかも烏丸店はいろいろな観光地にアクセスしやすい場所にあります。東山や京都駅、嵐山にもアクセスしやすい。着付けもしっかりしていて、たくさん歩き回った娘の着物も着崩れしていませんでした。
引用元:イロドリキョウト公式サイト
https://www.irodorikyoto.com/plan/#plan7
ワントーンや淡色の着物が豊富で、爽やかにこなれた感じで着こなせるデザインをメインに取り扱っています。帯にはレースやメッシュをあしらって、人とは違った着物スタイルが楽しめるショップです。原色や大柄なデザインよりも、可愛らしい感じが好みの方にピッタリ♪アンティークチックで、大人が着ても可愛くなれる浴衣や着物が盛りだくさんです。
営業時間:9:00~19:00(返却時間は18:30)
1階はかんざし屋さん
着物レンタル
【ヘアセット込み】
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
学割プラン有り
ビルの一室みたいな店舗が多いwargoですが、清水坂店は1階がかんざし屋さん、2階が着物レンタルになっています。比較的広めの店舗なので、ゆっくり選びたい人におすすめ!
wargoは清水坂店のほか、2019年5月24日に清水寺エリアの店舗をオープンしています。新しく店舗を構えたのは、京都の陶器「清水焼」のお店が多いことで有名な茶わん坂(別名:清水新道)。14坪の広さで、レトロ好きな女子にとってたまらないブランド着物「豆千代モダン」も取り扱っています。
着付けから楽しい時間を過ごせました
着物の着付けがとてもスピーディーで、話もしやすくていい感じのスタッフさんで楽しい時間を過ごせました。浴衣も普段着よりも軽くて着やすく、たくさんの浴衣の種類があり、帯も豊富でよかったです。また機会があれば利用したいです。
背が低くても大丈夫!
私は背がとても低いのですが、気に入ったデザインの着物が見つかりました!スタッフの方は着付けにくそうでしたが、とってもきれいに仕上げてくださって「さすが!」という気持ち。友人と2人で利用しましたが、お店も空いていて利用しやすかったです。
ヘアセットの仕上がりに納得できず
ヘアセット付きのプランが安くていいな〜と思ってお願いしましたが、簡単なヘアセットのみでした。安いからしょうがないかもしれませんが…。駅の近くにあって便利な着物レンタル店ですが、こだわりたい人には向かないと思います。
引用元:すべて公式サイト
https://kyotokimono-rental.com/formal/product/8558
https://kyotokimono-rental.com/formal/product/1240
https://kyotokimono-rental.com/formal/product/3092
https://kyotokimono-rental.com/formal/product/18915
お宮参りや初詣の時期にレンタルしたいデザインがずらり。上品なテイストの訪問着を多数ラインナップしています♪シンプルなデザインだからこそ、大人女子の魅力を惹きだしてくれるでしょう。カラーバリエーションも豊富なので、選びがいがありますね♪ちなみに、wargoのおきゃくさまギャラリーをチェックしたところ、比較的大柄のデザインが人気のようです。
営業時間(共通) 9:00~18:00(当日返却時間17:30)
上品な着物セレクション
着物レンタル
【ヘアセット込み】
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
学割プラン無し
まるで京都の小料理屋みたいな外観の四季さくら。店舗はこの清水寺店のみですが、ここから徒歩5分の場所に、舞妓体験できるスタジオ「舞妓変身スタジオ四季」もあります。
着物は200着ほど用意があるようです。
四季さくらで着物をレンタルすると、清水寺本店にある座敷で撮影ができちゃいます。これなら、もしもレンタル当日に雨が降ってしまっても安心ですね♪
朝一番の予約でスムーズに着付けできました
私たちの場合は、朝一番で予約を入れていたので、素早く着付けてもらえてお出かけができました。お店を出るときには人がいっぱいで、9時に予約ができないと、海外の旅行客がいっぱいで大変なことになりそうです。
プランは安いのに着物はたくさん!
四季さくらはプラン料金が安いので、ちょっと心配だったんですが、着物の種類が多くて、しかも可愛くて驚きました。きちんと着付けをしてもらったから、着崩れなく、歩きやすかったのでよかったですよ。
着物のプロによるアドバイスが参考になった
着物って慣れていないから、いざ選ぼうと思ってもどれが良いやら悩んでしまって…。でも、スタッフの方が一緒に着物や帯の組み合わせをじっくり考えてくれたのでベストなコーディネイトに。良い思い出になりました。
引用元:公式サイト
http://www.sakura-wasou.com/
和装初心者でもチャレンジしやすいそうな浴衣っぽいデザインから、インスタ映えしそうな華やかなデザイン、落ち着いた上品なデザインまで、幅広く取り揃えているようです。メイクやヘアカラーに合わせて、いろんなコーデを試してみたいですね♪レンタルできる着物のデザインは公開されていませんでしたが、公式サイトに掲載されているモデルさんの写真を見る限り、ビビッドカラーやビタミンカラーの華やかな着物が多いようです。
営業時間 9:00~18:00(当日返却時間17:00)
アンティークの着物が豊富
着物レンタル
【ヘアセット込み】
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
学割プラン無し
「清水道」バス停下車すぐにある「てくてく京都」。すぐそばには「てくてく京都 清水はなれ店」もあります。
東大路通沿いにあることもあって、つねに観光客でにぎわう人気着物レンタル店です。管理人が通ったときも、昼と夕方、いつも外国の方でいっぱいでした。
清水店の入口は上品な木枠の硝子扉とステンレス調のシックな窓枠で構成されています。清潔感があり、化粧室の鏡は大きめ。清水はなれ店はハチノス状の凹凸がある木の扉に「てくてく京都」の文字が目印です。
男性も満足の豊富な着物数
烏丸駅に近く、観光アクセスも便利。丁寧な着付けをしてくれます。男性の浴衣も種類が多く、好きなデザインが選べます。着物を脱いだ時に汗拭きシートをくださり、汗ばんでいた体も気持ちもすっきりすることができました。
中国人がいっぱい
たくさんある着物レンタル店の中ではちょっと高めの値段設定かな?でもメンズの着物デザインがとてもスタイリッシュでカッコ良かったので、こちらのお店を選びました。日本人よりも中国人観光客のほうが多い印象。着付けもササっと対応してくださり、ヘアアクセサリーも選べました!1人1人対応というよりも流れ作業的な感じですが、あまり着ないタイプの着物を楽しめてよかったです。
鞄のクオリティを上げてほしい
利用客の大半は外国人観光客で凄く混んでいます。ヘアセットやアクセサリーを選べて楽しかったのですが、鞄が年季の入ったものだったことだけが心残り…。せっかくかわいくしてもらったので、ボロボロの鞄じゃなくて綺麗な鞄を持ちたかったです。
引用元:すべて公式サイト
https://tekutekukyoto.com/plan/
「はんなり」の表現がぴったりの上品で大人っぽい着物を豊富に展開しています。小ぶりで控え目の柄や落ち着いたイメージを与えるくすみカラー系の着物が多い傾向です。江戸風の着付けで大和撫子な町娘気分になれちゃうこと間違いナシ♪アンティーク着物をお探しの方も要チェックです。
営業時間 9:00〜19:00(当日返却時間18:30)
当日プラン変更可能
着物レンタル
【ヘアセット込み】
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
学割プラン有り
着物レンタル店激戦区の東大路通沿いにある京小町。清水本店と名前がついていますが、2018年12月現在、この1店舗のみです。
200着ほどのデザイナーズ着物から選べる「京小町プラン」が一番人気♥
着物レンタル京小町はなんと4階建て!1階は広々としたアトリエ風の内観で、2階には大きなメイク用ミラーが設置された畳間があります。3階・4階の畳間は着付けルーム。2フロアを着付けルームとして設けているので、多少予約が詰まっている日でも混雑を避けられそうです。
私に似合う着物と小物を上手にセレクトしてくれた
スタッフの方はプロフェッショナルだと思います。私にぴったりの着物を選んでくれて、帯や小物などのアクセサリーもセンス良くチョイス。ヘアスタイルも可愛らしくまとめてもらい、とても素敵な着物姿に変身できました。
可愛いセットで3,000円はリーズナブルだと思う
着物や帯、バッグなどがすべてセットになっていて3,000円とはとてもリーズナブルだと思います。ヘアセットは、別料金で1,000円かかります。着物を着たら、18時半までたっぷり楽しめて、たくさん写真を撮りました。
引用元:着物レンタル 京小町清水本店公式サイト
http://www.kyokomachi-kimono.com/plan/
色鮮やかなデザイナーズやブランド着物が豊富な着物ショップです。バッグや帯飾りも可愛いものばかりで、京都の街に馴染むこと間違いなし!どんな風景も絵になる写真撮影が楽しめちゃいます♪鮮やかなブルーや赤、ピンクなどの着物が多く、インスタ映えの1枚が撮りたい女の子にオススメです。
営業時間9:00〜19:00(当日返却時間18:30)
ウエディングプランもあり♥
着物レンタル
【ヘアセット込み】
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
学割プラン無し
親子丼と茶そばが有名な「ひさご」の近くにある和香菜。キレイな水色ののれんが目印です!
1日15組限定なので、ゆっくりと選べそう。帯は「モリハナエさんのブランド帯が大半」とのことで、大人の装いが楽しめるはず。
和香菜があるのは瓦屋根の建物が並ぶ下町感溢れる通り。ドラマや映画の舞台にもなっている石塀小路が近いので、ぜひ足を運んでみたいところです。路沿いには旅館や石畳、石塀などがあり、歴史と情緒を感じられます。
最後にお手紙をいただいて嬉しかったです!
着物が素晴らしいものが多くて、迷っているとアドバイスをくださって、気に入ったものを選ぶことができました。ずっと笑顔で接客してもらい、最後には、心のこもったお手紙までいただきました。丁寧で親切なお店でした。
とても明るくてお出迎えも丁寧で安心。
はじめてで緊張しながら行くと、「ようこそ!」と明るく出迎えてくれて、とても気分が良かったです。着付けをしてくださった方も気配り上手。接客のプロだなと感心しました。また京都に来たら利用させてもらいたいです。
1時間に2組までだからゆっくりできました!
和香菜は、他とは違って1時間に2組までしか予約を受け付けないそうです。混雑しない店内で、ゆっくりと着物を選ぶことができました。優柔不断な私に付き合ってくれたスタッフさんの優しさに感謝いっぱいです。
引用元:和香菜.公式サイト
https://wakana-kimono.com
国産で質のいい京友禅の着物と、西陣織の帯を豊富に揃えているレンタル店です。派手な着物よりシンプルで上品な着物を着たい女子に人気で、食事会や結婚式などのフォーマルな席でも安心してレンタルできます。京都ブランドの高級な浴衣から、夏でも涼しい素材を使用した夏着物まで、季節に関係なく1年を通して着物を楽しめるのも嬉しいですね♪
営業時間 9:00〜19:00(当日返却時間18:30)
着物メーカー直営レンタル店
着物レンタル
【ヘアセット込み】
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
学割プラン有り
ホームページの紹介文には「芸能人の衣装などを製作・コーディネートしてきた着物ディレクター、婚礼や時代衣装など日本にも数名しかいない本物の着付け師・数々の賞を受賞してきた美容師とメイクアップアーティストたちが集まり」と書いてあります。
着物×ベレー帽などの、ちょっと変わった着こなしの写真も掲載されています。京都の中心から少し離れたショップは、それほど広くはないですがナチュラルな雰囲気がとってもオシャレでした!
Curun.から5分ほど歩いた場所には、国宝の風神雷神や天竜図が展示されている建仁寺があります。また、茶わんづくりを体験できる瑞光窯も近いので、着物姿でぜひチャレンジしてみたいところ。
着付けも案内も丁寧
東安井下車、すぐのとこにあり迷わず行けました。電話で予約したのですが、とても丁寧な対応でした。着物だけでなく帯やヘア飾りも自分で好きに選べましたが、ヘア飾りは古いものが多かったです。観光地の地図や案内もしてくださり、ヘアセットも着物も崩れることなく過ごすことができました。
オプションが充実している
着物に帯や足袋、カバンなどもすべてついてお手軽価格。オプションでヘアメイクなどもつけられますし、短時間で着付けもしてくれるので京都の散策にピッタリです。男性物も取り扱いが多く、お店の隣にはフォトスタジオもありますので便利です。
かわいい着物ばかり
Instagramで見た着物がかわいくて予約しました。実際にみても、かわいい着物がたくさんあって、スタッフの方の対応も良かったです。リピーターが多いという話にも納得です。
引用元:Curun.公式サイト
https://kimono-cucuru.jp
レトロモダンも正統派スタイルも、どちらのコーディネートも叶えてくれるレンタルショップです。他のお店ではなかなかお目にかかれない、個性的で可愛らしい着物を500着も取り揃えています。「人とかぶりたくない」「普通の着物は飽きちゃった」というようなベテランさんも、今までにない着物のラインナップに魅了されちゃいそう♪髪飾りじゃなくベレー帽と合わせて、アレンジを楽しんでみてはいかがですか?
営業時間 9:00〜20:00(当日返却時間20:00)
観光地のアクセス良好!
外国人にも人気のお店
着物レンタル
【ヘアセット込み】
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
学割プラン無し
引用元:富士レンタル着物公式サイト
(https://www.fuji-kimono.jp/)
日本文化のおもてなしを大切にしている着物レンタル店です。本店は清水寺の目の前にあります。通りすがりに着物をきて歩いている人を見かけて「私も着てみようかな?」なんて思ったとき、気軽に利用できるでしょう。また、移動の邪魔になるスーツケースを無料で預かってくれるのが魅力。旅行中、コインロッカーの空き状況を確認しなくても楽しめるため、外国人の利用者も多いそうです。
清水寺本店はマンションの1階に入っています。店舗の隣には軽食がとれる喫茶店や小麦菓子店があるため、着付けをした後すぐにお腹を満たせるでしょう。京都とこ都古店(清水五条坂店)もレトロなマンションの1階にあります。同じ建物内にアクセサリー屋さんや雑貨屋さん、カフェなどが入っているため、こちらもショッピングや食事を楽しめそうです。
安さに惹かれました!
着付け込みのフルセットで1,890円はかなり安いと思います!1日中着物で観光しましたが、着崩れることなく楽しめました。清水寺から近いのでアクセスもいいです。
着付けがスピーディー
4人のグループで利用しました。着付けが上手だったので、そこまで待たされることなくパパッと着られました!お財布に優しい価格だし、店員さんの対応がとても親切でよかったです。
観光客に優しいお店です
たくさん写真を撮りました!中国語がわかるスタッフの方もいました。気持ちの良い接客に満足しています。
引用元:富士レンタル着物公式サイト
https://www.fuji-kimono.jp/着物プラン-料金-1/
渋さやシンプルさよりも、インスタ映えする華やかな着物が好きな女子にぴったりのレンタル着物店です。可愛らしさの中にも品があり、格式のあるレストランや日本料理のお店にも喜ばれそう♪お一人様プランはヘアメイクがセットなので、いつもと違う新しい自分に変身できちゃいます!編み込みアップでお花の飾りをつけたり、おくれ毛で遊んだりして、色っぽく決めるのもオススメです。
営業時間:9:00~18:30(当日返却時間00:00)
京都市内に5店舗を展開♪
着物レンタル
【ヘアセット別】
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
学割プラン無し
9時から21時まで営業しているから、長時間着物レンタルを楽しめちゃうお店です♪返却時間は20時までとなっています。お昼だけでなく夜の京都を楽しみたい女子におすすめ!カジュアルスタイルから結婚式にも着られるフォーマルなスタイルまで幅広いラインナップを取り揃えています。ロケーション撮影やトップスタイリストによるヘアセットにも満足できそう!
firstは今ドキ女子が思わず見惚れてしまうようなレトロなアンティークスタイルの着物を豊富に取り扱っています。着物を伝統的に着るよりも、ファッショナブルに楽しめるスタイルを提案しているので和装初心者さんも試しやすいでしょう。京都市内に5店舗構えているため、利便性の高さにも注目です!
夜まで着物を借りることができて大満足です!
着物を着て京都観光をしたかったので、観光地に近いところにあるfirstにお願いすることにしました。しかも、返却時間は20時までと長かったので、ゆっくり楽しむことができてよかったです。着物も帯も可愛かったです。
選ぶのに迷うくらい可愛い着物がいっぱい。
ここの着物は、可愛い柄が多くて、たくさん着たいものがあって悩んじゃいました。本店は祇園の中心にあるので、どこに行くにも近くて助かりました。返却の時間が夜の8時までだったから、長く遊べてよかったです。
日本人より外国の人たちが多くてビックリ。
お店に入ったときは、海外からの観光客の方がとても多くて、最初はビックリ。でも、スタッフの方が丁寧にアドバイスしてもらえたので安心して選ぶことができました。ヘアセットにもこだわりのあるお店のようです。
引用元:すべて公式サイト
https://www.first-kimono.com/rental/
華やかな着物が多く、個性的でアンティークチックな着物もラインナップしています。いずれも可愛らしい印象の着物が豊富で、インスタ映え間違いなしのアイテムがずらり!ヘアセットに合わせてナチュラルメイクもお願いできるので、着物が初めての10代、20代にもオススメしたいレンタル着物店です。お寺やカフェ巡りにぴったりの街着として、お似合いの1枚を見つけてみましょう。
営業時間:9:00~21:00(当日返却時間20:00)
家族でお得にたのしめちゃう♪
着物レンタル
【ヘアセット別】
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可
学割プラン無し
京之夢は家族みんなで楽しめる着物レンタル店です♪レディース着物だけでなく、身長・年齢に合わせて選べるキッズ用の着物、スタンダード・ハイランクから選べるメンズ着物まで取り扱っています。家族みんなで着物を来て京都観光を楽しむのも素敵ですね♪
京之夢は事前にネットから予約をすると通常のレンタル価格より1,000円安く利用できます。レディース着物スタンダードプランを事前ネット予約すると3,980円でレンタル可能♪もちろんレディースだけではなく、メンズ着物やキッズ着物も事前予約で1,000円オフになる、お財布にやさしい着物レンタル店です。
夏は浴衣と夏物の着物から選べる!
夏に友達同士で利用しました。夏場は浴衣か夏物の着物か、好きなほうを選べるみたいです。私が行ったときは夏物の着物の種類が少なかったけれど、せっかくなので浴衣じゃなくて着物のほうを選びました。絹素材ではないのでちょっと暑かったです。
どのメニューがオプションになるのかわかりにくいのが気になったけれど、クーポンとポイントを使ってなんだかんだ安く済みました!
優柔不断な私でも大丈夫でした
着物の種類が多すぎてかなり迷いました!優柔不断な性格なのでなかなか決められずにいると、スタッフさんが一緒になって選んでくれたのが嬉しかったです。焦らせることなく、丁寧に時間をかけて選んでくださったので、無事お気に入りの一枚が見つかりました!
ちなみに私は朝イチじゃなくてお昼にレンタルしましたが、着物での街歩きを十分満喫できましたよ。インスタ映えする写真も撮りまくって、京都旅行のいい思い出ができました♪
アクセスもいいし
浴衣の種類も多い!
友達と「京都で浴衣を着て写真撮りたくない?」と話していて、いろいろ調べた結果京之夢にしました!選んだ理由は安さとアクセスも良さです。1階と2階に浴衣がたくさんあって、選ぶのが大変だったけど、着付け師さんやスタッフさんも協力して選んでくれたので嬉しかったです。
お店は大通り沿いで見つけやすいし、鴨川や祇園も近くて便利!おかげで、慣れない浴衣姿でもあちこち散策できました。
引用元:京都着物レンタル 京之夢公式サイト
https://kyonoyume.jp/rental_ladies/
振袖から訪問着まで、カラーや柄のバリエーションが豊富にラインナップされています。また帯の種類も色・柄ともによりどりみどりで、選ぶのに苦労しそうな本数です。振袖着物は100種類以上で、お花や蝶、鞠の柄が本当に艶やかなものばかり。プランはスタンダードとハイランクに分かれていて、予算やシチュエーションに応じて選択できるのも嬉しいですね♪
営業時間:営業時間…10:00~18:00(返却18:00)
創業120年の老舗
着物レンタル
【ヘアセット無し】
スーツケース預かり無料
翌日返却有料
ホテル返却可(有料)
学割プラン有り
京あるき清水高台店は建物の2F&3Fを着物レンタル店として展開しています。100坪を超える広大な敷地で、店内も広々としているのが特徴。団体客の受け入れもできるほどの広さなので、予約なしの当日対応も受け付けています。着物レンタルプランのバリエーションも豊富♪楽しい京都旅行を演出してくれそうな着物レンタル店です。
京あるきは京都旅行を楽しめる着物をバリエーション豊富にラインナップ♪カジュアルに楽しめる着物から高級感があってシックなタイプまで、幅広いジャンルの着物が用意されています。着物バリエーションの多さは老舗店舗ならではの強み。きっとお気に入りの1着をチョイスできるでしょう♪
たくさんの着物があって、アドバイスも的確!
選ぶのに悩んでしまうほど、色々な着物がありました。どれにしようか考えていて時間がかかったけど、お店の方は親切にアドバイスしてくれてよかったです。帯も可愛く、ヘアセットにも大満足!満喫しちゃいました。
京都で着物を着るなら、京あるきと決めてます
着物って自分がどんな柄が似合うのか分からないじゃないですか。ここは、プロが丁寧におすすめしてもらえます。着物も帯もとても気に入って、最後、脱ぐのが寂しかったくらい…。次もまた迷わずお願いすると思います!
紅葉の時期だったので混んでいて忙しそう…
私が行ったのは、紅葉のシーズン。口コミでも知られた人気店だったので、覚悟はしていたけど、すごく混雑。店内に入ってもなかなか案内がなくて戸惑いました。もっと空いている時期ならサービスがよかったのかな…。
引用元:京あるき(京都さがの館)公式サイト
https://kyoaruki.saganokan.com/plan-list/
プランごとにテイストが違う着物をラインナップしているのは、京都でも最大級の大型着物ショップならでは。定番ものから流行ものまで、どの着物もデザインがしっかりしているので、個性的なオシャレを楽しみたい人必見のショップです。髪型はあえてダウンにして、ハイカラさんのような編み込みや三つ編みスタイルも小粋!
営業時間:10:00~19:00(返却時間は17:00)
ネット予約が断然お得♪
着物レンタル
【ヘアセット別】
スーツケース預かり無料
翌日返却有料
ホテル返却可
学割プラン無し
京乃都は10代の学生さんの人気を集めているお財布にとってもやさしい着物レンタル店!着物レンタルプランは通常4,000円からとなっていますが、ネットから事前予約をすると1,950円でレンタルできちゃうというから驚きです。もちろんバッグや足袋など、着物スタイルに必要な小物も込み込みのプランとなっています。ヘアセットはオプション扱いで1,500円から、髪飾りのレンタルは300円からとなっています。
京乃都の魅力は店内の様子やスタッフさんの雰囲気がアットホームなところ。着物はいつもと違ったスタイルなので緊張してしまいがちですが、京乃都なら肩の力を抜いてリラックスできそう♪着物を選ぶ時は、どんなスタイルが似合うのかスタッフさんが盛り上げながら考えてくれます。着付けをしているときも楽しくおしゃべりできる、アットホームさが評判の着物レンタル店です。
種類が多く着物選びも楽しい
祇園四条駅から1分の場所にあり、迷わず行けます。レトロからモダンまで様々な着物がそろっており、選ぶのも楽しい。着付けのスタッフの方ともいろいろと楽しくお話しさせていただきました。夜遅くまでレンタルできるのもいいですね。
着付けもヘアセットもしっかりしている
気になった候補からスタッフの方に選んでいただいたのですが、結果的にとてもしっくりきてよかったです。そのセンスに感動しました。動き回っても着崩れることがなく、帯のアレンジもかわいかったです。ヘアセットでやってくれた編み込みは、しっかり止まっていて落ちてこなかったです。
アットホームな雰囲気で利用しやすい金額
少し時間に遅れてしまったのですが、温かく迎えてくれるアットホームなお店でした。お手頃価格で、学生の私にはすごくありがたかったです。浴衣の着付けや帯のかわいい巻き方をおしえてくれるなど、役立つアドバイスがたくさんでした。
引用元:京乃都公式サイト
https://kyonomiyako.com/plan/
インスタ映え間違いなしのポップな着物が盛りだくさん♪大ぶりの柄やアンティーク調の着物が好きな方に、ぴったりのレンタルショップです。ヘアスタイルは写真のように、着物に合わせて鮮やかなお花をつけてあげるとバランスもGOOD!着物のクオリティとは正反対にレンタル料金は割安で、着物が初めての人も安心してチャレンジできるお値段です。
※清水八坂店の情報は2019年4月以降更新されていないため、閉店(または京都駅前店へ移転)した可能性があります。
鍵付きロッカー完備!
着物レンタル
【ヘアセット別】
スーツケース預かり無料
翌日返却有料
ホテル返却可
学割プラン有り
とこ都古はスーツケースや手荷物を無料で預かるサービスを実施!鍵付きのロッカーを完備していて1人1スペース利用できるため、預ける荷物のセキュリティ面を重視したい方におすすめです。ロッカーに入りきらない大きな荷物がある場合も、貴重品を鍵付きロッカーに入れて、大きな荷物は受付で預かってくれるので安心。旅行最終日でも手ぶらで着物レンタルサービスを満喫できます。
オプションアイテムを多数用意しているとこ都古。小物までこだわりたい女の子が満足できるアイテムがたくさん揃っています。ショールや羽織もあるため、季節問わず365日着物レンタルを楽しめちゃう♪女の子はもちろん、男性用着物のバリエーションも豊富なので、カップルで利用したい人にもおすすめです。
日付を間違えたのにうまく調節してもらえた!
予約の時に1日間違えてしまったのを気づかずに来店。混雑していたのに、うまくスタッフの方が調節してくれて、私たちの着付けをしてくださいました。迷惑をかけたのに、気さくな対応でとても有難かったです。
1日中歩き回っても着崩れなしだったのがスゴイ
着物もかんざしも可愛くてお気に入りに。髪もオシャレにセットしてもらえました。1日中歩き回っていたのに、最後まで着崩れなし。とても上手に着付けをしてもらえたんだなと感じました。また京都に来たら利用したいです。
スタッフの方のアドバイスがよかったです
はじめての着物選びで悩んでいたら、スタッフの方がアドバイスしてくれました。私が普段選ばないような柄や色のものを持ってきてくれて、やっぱりプロですね。5時間くらい着物でブラブラできて、十分に楽しめました。
引用元:とこ都古公式サイト
https://tokotoko-kyoto.com/kimono?search_component_id=40&search_component_value=女性着物
江戸時代をイメージさせる小粋な着物から、食事会などのフォーマルシーンでも活用できそうな上品な着物までを取り揃えています。可愛い系、渋い系、大人系とバランスよく用意しているので、友人同士はもちろん、親子でも利用できちゃうレンタルショップです。とこ都古はショートヘアでもヘアセットOK!「髪が短いからヘアセットできない…」と悩んでいる女子も、安心して利用できますよ。
営業時間:9:00~18:30(返却18:00)
フォトジェニックな着物!
着物レンタル
【ヘアセット別】
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可
学割プラン有り
京都市内に2つの店舗を展開しているきもの桜京。京都で特別な1日を過ごせるフォトジェニックな着物を多数用意しているお店です。清水五条店は清水五条駅から徒歩1分、桜京本店は五条駅から徒歩1分の場所にあり、アクセスの利便性も◎!古典柄・大正モダン・ビビッド・華やかスタイルなど、いろんなテーマの和装スタイルを実現してくれます。荷物預かりサービスもあり♪
きもの桜京はSNSキャンペーンを実施中(※開催期間未定のため終了している可能性があります)。ハッシュタグをつけて投稿すると、レンタル料金がお得になるクーポンがもらえるキャンペーンです。きもの桜京の公式インスタグラムに写真掲載OKの方は、さらにお得な価格で利用できるのだとか♪SNSキャンペーンを利用してお得に楽んでみてはいかがでしょうか?
混雑してたけどスタッフの対応がとてもよかった
桜がキレイな時期で店内は大変混雑していました。着付けとヘアセットも予定より時間がかかってしまいましたが、店員さんの対応はとてもよかったです。とくにヘアセットの仕上がりが素晴らしくおすすめです。
中国語を話す店員さんがいます
中国人の観光客が多いようで、店内には中国語を話す店員さんが数人いました。接客も丁寧で、結び帯もとても可愛く仕上げてくれて満足しています。
引用元:きもの桜京公式サイト
http://kimono-ok.com/?page_id=3957
着物女子が多い京都の街でも目立ちそうな、鮮やかな柄の着物を豊富に展開しているレンタルショップです。大人っぽい色遣いや可愛らしい花柄、派手目な配色の着物などをラインナップしているので、趣味が違う友だち同士でもバッチリ利用できちゃいます♪また10代〜年配の方まで幅広い年齢層のお客様に愛されているのもポイントです。
営業時間:9:00~19:00(返却19:00)
芸妓さんの置屋が店舗に!
着物レンタル
【ヘアセット】
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
学割プラン無し
※花りんは公式サイトと公式インスタグラムが閉鎖されていたため、閉店している可能性があります。
着物レンタル店花りんは、着物と花魁体験を楽しめるちょっとしたテーマパーク!花魁撮影に使われるスタジオセットはカラフルで艶やかな雰囲気。インスタ映えすること間違いありません。取扱っている着物のラインナップは1,000着以上!古典柄から優美なデザインまで、幅広く取り揃えています。
花りんはテナントの一角にあるお店ではなく、実際に芸妓さんが置屋として利用されていた建物をお店にしているそう。着物レンタルだけでなく、お店の雰囲気やシチュエーションまで楽しめるところが良いですね♪
とっても親切なスタッフの方がいて安心。
祇園から近くて行きやすい場所です。着物の種類も小物も季節に合わせたものが選べましたよ。よく分からない私に丁寧に説明してもらえたので好感が持てました。初めての方におすすめです。
自分の思い描いていた仕上がりに満足です。
私がお願いした日は、人気なのかとても混んでいました。それでも、スタッフの人は丁寧に対応してくれましたけど…。混雑によって少し時間はかかっても仕上がりは納得。とても綺麗にしていただけました。
手際が良くて美しい着付けをしてもらえた。
手慣れたスタッフによってとてもスピーディに着付けや髪のセットをしてもらえました。色々と気さくに話してくれたので緊張しなかったです。普段できない着こなしができたので、良い思い出になりました。
営業時間:10:00~19:00(返却時間は要問い合わせ)
清水寺
引用元:Instagram https://www.instagram.com/p/BqsDQFfHRpT/
ライトアップも人気
清水寺の本堂にある「清水の舞台」は外せない定番フォトポイント。春や秋には素晴らしい桜や紅葉を、ライトアップされた夜間拝観期間は幻想的な景色を見せてくれます。
住所京都府京都市東山区清水1丁目294
時間通常6:00~18:00(~18:30)、夜間特別拝観17:30(18:00)~21:00※季節によって異なります
八坂庚申堂
引用元:Instagram https://www.instagram.com/p/BqN3GbRlR5Y/
SNSでバズってる!
カラフルでポップなくくり猿が目を引く、SNSでも人気のスポット!東山の八坂の塔の真下に位置する小さなお寺です。お猿さんにちなんで、境内には見ざる・言わざる・聞かざるの三猿も。探してみるのもおもしろい!
住所京都市東山区金園町390
時間9:00~17:00
スターバックス
引用元:Instagram https://www.instagram.com/p/Bp-4bBlFz-3/
京都仕様のスタバ!
スタバの京都二寧坂ヤサカ茶屋店は、畳がある日本家屋スタイル! お座敷、床の間、掛け軸のお部屋…どこで撮影してもフォトジェニックでテンション上がること間違いなし。
住所京都府京都市東山区 高台寺南門通下河原東入桝屋町349番地
時間8:00~20:00
八坂の塔
引用元:Instagram https://www.instagram.com/p/Bq4K18uHEq9/
塔を背景に撮影するのが定番
お寺の正式名は法観寺。八坂神社と清水寺の中間に位置しており、京都市街の洛東のあらゆる場所から目に入ります。東大路から東へ坂道を上るときに、八坂の塔をバックに撮影すると、ばっちりキマります。
住所京都府京都市東山区清水八坂上町388
時間10:00~16:00
清水菓寮六角庵
引用元:Instagram https://www.instagram.com/p/BmzcL8hFBzO/
カラフルなくくり猿をイメージした庚申堂ソーダ
清水寺のふもとにあり元々は京菓子店だった場所を甘味処にリノベーションした古民家風のくつろぎ空間。「からめる焼」や「抹茶のいっぷくセット」など季節感を楽しめる甘味を味わうことができます。
ソーダは1日20食限定なので、早めに立ち寄ることがおすすめです。また、お団子に濃厚みたらしダレをたっぷりかけた、「特製みたらし香ばし団子」も美味しい!ぜひ京都散策をしながら味わってくださいね。
住所京都府京都市東山区松原通東大路東入月輪町97-1
時間10:00~18:30(清水寺の夜間拝観期間は13:00~21:00)
Kyocafe chacha
引用元:Instagram https://www.instagram.com/p/BsxFXMbAphI/
京都観光で食べ歩きしたいワッフルバー
バータイプのワッフルを提供していますが、その姿はまるでアイスキャンディー。徹底的に可愛らしさにこだわった外見に釘付けです。例えば「抹茶」はワッフルの上半分に抹茶チョコレートをコーティング。2色のワッフルがとてもカラフルで可愛らしい上に、サクサクの食感も病みつきになること間違いなし!
食べ歩きも楽しいですが、イートインも可能。ワッフルを食べ終わった後にスティックを見ると、そこには舞妓さんの姿が!最初から最後までフォトジェニックなワッフルバーを味わいに訪れてみてはいかが。
住所京都府京都市東山区 五条橋大谷前北入遊行前町559-9
時間10:00~18:00
清水 順正 おかべ家
引用元:Instagram https://www.instagram.com/p/Bskg_TRBD0z/
京都グルメの定番、湯豆腐を味わう
店内の豆腐製造所で作られたできたての豆腐が多くの人から人気を集めており、おぼろどうふや引き上げ湯葉、生麩を使ったお料理など、京都の美味しさを存分に味わうことができます。店内には広々とした客室を用意。またカウンター席からは、登録文化財である五龍閣を眺めることができます。
店内でいただく湯どうふや湯葉も絶品ですが、食べ歩きにぴったりのテイクアウト商品も用意しています。夏の暑さが厳しい京都で味わいたいのは、自家製の豆乳シャーベット。寒い冬には、ほかほかの豆腐まんじゅうがおすすめです。
住所京都府京都市東山区清水2丁目清水寺門前
時間10:30~18:00(17:00L.O)
日月庵
引用元:Instagram https://www.instagram.com/p/BhwFx5nnu4p/
本格京料理をリーズナブルに味わえる
湯葉や京野菜など、京都の素材にこだわった料理をお手頃な価格で味わえる場所。2,000円から味わえるプチ懐石料理も用意されており、市内を一望できる店内で四季の移ろいを感じながら、ゆったり食事をいただけます。さらに、お店のスタッフの心遣いも素晴らしい、と高い評価を得ているお店でもあるので、心地よい時間を過ごせるでしょう。
清水坂と産寧坂が出会うところに佇む日月庵。京料理は敷居が高そう…と思っている人にこそオススメのお店なので、ぜひ参拝がてら足を運んでみてくださいね。
住所京都府京都市東山区清水2-232-2
時間10:30~21:00