公開日: |最終更新日時:
味のある風合いの着物をレンタル
風合いの良い着物を身にまとって清水寺を歩くのはとても気持ちが良かったです。アクセサリーと草履は少し古いですが、とくに問題ありません。素晴らしい体験ができました。
親切でプロフェッショナルな店員さん
店員さんが親切でした。取り扱っている着物は美しいものばかりで、価格設定にも納得。長期間レンタルしたい方は2か月前の事前予約がオススメです。
着崩れもなく大満足
訪問着をレンタルしました。種類は少なめですが、ヘアセット、小物込みで1万円程度だったのでコスパの良さに満足しています。準備いらずで手軽でしたし、着崩れすることもありませんでした!また利用したいです。
女の子向けのレンタル着物は、着物一式・着付け・ヘアセットすべて込みで一律5,000円とわかりゃすい設定料金です。着物の素材やデザインによって料金が変わらないので、値段を気にせずにお気に入りの一枚を見つけられそうです。季節に合わせて、約250着のなかからお気に入りの着物をレンタルできます。
着付けとヘアセットは、ベテランのスタッフさんたちが担当。着崩れしない、苦しくない着付けだったという口コミが見られました。
染匠きたむらは着物文化の伝統や作法を大切にしています。着物は古典的な柄・デザインを豊富に取り扱っています。帯の結び方も、現代風アレンジではなく古き良きお太鼓結びを提供。簡単なちょうちょ結びや付け帯にも対応していますが、せっかくなら品のあるお太鼓結びにチャレンジしてみたいですよね。ワンランク上の着物が味わえる、外国の方にも人気のレンタルショップです。
※すべて税抜
せっかく京都を観光するなら、着物で最高の思い出を作りましょう!
かわいい着物がいっぱいあって、小物もヘアもしっかり仕上げてくれる、欲張り女子の願望を叶える着物レンタル店をたっぷりご紹介します。
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
6店舗常時各1,000着以上アリ
引用元:すべてInstagram【左上から】https://www.instagram.com/p/Bjgp3DnAsDY/、https://www.instagram.com/p/BOyrNEygKtS/、https://www.instagram.com/p/CCBTsafB7pz/、https://www.instagram.com/p/BfagtZ0BAdr/、https://www.instagram.com/p/BmI5KtihN1N/、https://www.instagram.com/p/B-Zh7IIpJDQ/、https://www.instagram.com/p/BpSHqq0FOtA/、https://www.instagram.com/p/BiKXjZRA4_1/、https://www.instagram.com/p/BnJsBlsH1Zr/
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
ロケフォトプラン23,000円~もあり!
引用元:すべてInstagram【左上から】https://www.instagram.com/p/BpGwmm3FW3T/、https://www.instagram.com/p/BpJyf7bFI-F/、https://www.instagram.com/p/B8Tr44epcsK/、https://www.instagram.com/p/Bi3KCN9l7vv/、https://www.instagram.com/p/BhHKVpmBsLl/、https://www.instagram.com/p/BkwivcYgSN5/、https://www.instagram.com/p/Bm7S5UWlfXs/、https://www.instagram.com/p/BDu5-KKLGfz/、https://www.instagram.com/p/B6zIuuklZl0/
スーツケース預かり無料
翌日返却無料
ホテル返却可(有料)
格安でお手軽着物体験
引用元:すべてInstagram【左上から】https://www.instagram.com/p/Bq43v8oHup7/、https://www.instagram.com/p/B4u6Jz7ASbF/、https://www.instagram.com/p/BawVaz3l4Cs/、https://www.instagram.com/p/B57mqshgPB5/、https://www.instagram.com/p/B6Cra62gQ_9/、https://www.instagram.com/p/BhRHtKdF3tF/、https://www.instagram.com/p/BhJMOxGAcZ2/、https://www.instagram.com/p/BbLL-Yhh9V1/、https://www.instagram.com/p/BKTSybpjI-s/
管理人から一言
創業100年以上、京友禅の染色工房が営むレンタルショップ
https://sensho-kitamura.jp
染匠きたむらは着物の歴史や伝統を重んじる、本格的な着物レンタルショップです。運営しているのは、京都の伝統的な染色工房。アットホームで気さくなスタッフさんたちが着付けのお世話をしてくれます。お店は清水寺や八坂神社といった有名観光スポットから近いので、着替えてすぐに京都を散策できますよ。
夏場に京都へ行くなら「浴衣お持ち帰りプラン」がおすすめ。着付けてもらった浴衣をそのままお持ち帰りできるプランです。